◆犬にとってのご馳走と・・・
淡路島日帰り旅のつづきです。
飼い主が空腹になったのでドッグランは終了です。

この施設の名物らしい「あわじ大地のバーガー」

普通のハンバーガーは分厚いトマトが入ってますが、こちらは分厚いタマネギが入っていました。
よって犬はNGです。(笑)
味は可も無く不可もなく・・・
ディップとオズにはこれをあげました。

期待に目をキラキラさせているディップに対して、「なんじゃそれ?」みたいな顔のおっくん。

本当はダメなんだろうけどソフトクリームくらいはちょっとだけOKにしてるんですよ。
おっくんは初めてのソフトクリーム。

まばたき一つしないディップと初めての味に失神寸前のおっくん。

オズが倒れる前に終了です。
そして、犬連れなら必ず行くと言われる「あわじ花さじき」はスルーして向かった先は・・・(私、花に興味ないんですよ。)

「野島断層保存館」です。
阪神淡路大震災の震源付近ですね。
この写真の奥に向かって段差になっているラインが断層です。

断面で見ると分かりやすいです。
この段差はあの震災でできたそうです。
50cmくらいかな。。。
ちなみに今年の東北沖の震源は3m~5mくらい段差ができてるそうです。

この家は断層の真上にあった民家で今も保存されています。
壊れた塀は地震の揺れで歪んだんじゃなくて地面がずれて壊れた部分。
つまりこういうことです。

断層は縦だけじゃなくて横にもずれていました。
これも東北沖は25mほどずれているそうです。
比較すると圧倒的に東日本大震災のほうが規模が大きいですが、直下型になると1995年の神戸のように街を壊滅させるくらいのエネルギーがあります。
東日本大震災のようなプレート型の大地震はもちろん恐ろしいですが、日本のどこにでもある断層で起こる地震も注意しなければいけません。
我が家の近くにもあるな・・・
これまで干ばつ以外に天災はない香川県。
そして防災意識がめちゃくちゃ低いDip家。
ちょっと真面目に考えてみようかな。
※野島断層保存館はペット入場不可です。
飼い主が空腹になったのでドッグランは終了です。

この施設の名物らしい「あわじ大地のバーガー」

普通のハンバーガーは分厚いトマトが入ってますが、こちらは分厚いタマネギが入っていました。
よって犬はNGです。(笑)
味は可も無く不可もなく・・・
ディップとオズにはこれをあげました。

期待に目をキラキラさせているディップに対して、「なんじゃそれ?」みたいな顔のおっくん。

本当はダメなんだろうけどソフトクリームくらいはちょっとだけOKにしてるんですよ。
おっくんは初めてのソフトクリーム。

まばたき一つしないディップと初めての味に失神寸前のおっくん。

オズが倒れる前に終了です。
そして、犬連れなら必ず行くと言われる「あわじ花さじき」はスルーして向かった先は・・・(私、花に興味ないんですよ。)

「野島断層保存館」です。
阪神淡路大震災の震源付近ですね。
この写真の奥に向かって段差になっているラインが断層です。

断面で見ると分かりやすいです。
この段差はあの震災でできたそうです。
50cmくらいかな。。。
ちなみに今年の東北沖の震源は3m~5mくらい段差ができてるそうです。

この家は断層の真上にあった民家で今も保存されています。
壊れた塀は地震の揺れで歪んだんじゃなくて地面がずれて壊れた部分。
つまりこういうことです。

断層は縦だけじゃなくて横にもずれていました。
これも東北沖は25mほどずれているそうです。
比較すると圧倒的に東日本大震災のほうが規模が大きいですが、直下型になると1995年の神戸のように街を壊滅させるくらいのエネルギーがあります。
東日本大震災のようなプレート型の大地震はもちろん恐ろしいですが、日本のどこにでもある断層で起こる地震も注意しなければいけません。
我が家の近くにもあるな・・・
これまで干ばつ以外に天災はない香川県。
そして防災意識がめちゃくちゃ低いDip家。
ちょっと真面目に考えてみようかな。
※野島断層保存館はペット入場不可です。
| ホーム |
Comments
最初からワンコと一緒に食べてたよ!
みんな食べんの?
Dip父食べたのか?
しょぼいご馳走やな。
そっちではまだ懐中電灯が品薄なのか?
1日あったら往復できるんやから買いに来たらええがな。
ちょっとだけやったらイルカとも泳げるんちゃう?(笑)
今度会った時は
一個丸ごとご馳走するよ( ̄▽ ̄)
いまだに懐中電灯が買えていない
ちびデビル家です…
私もこぼしまくりですよ。
たまに上手に食べてる人がいるけどどうやって食べてるんですかね~?(笑)
くみちゃさん
私は1.8mだよ。
この地震もたいしたことないわ!
ってそういう問題やないやろ!!
お嬢もごちそう前にするとキラキラになるんちゃうの?
プやんパパさん
なんか難しいこと書いてますな~。(笑)
こっちは長尾断層が近いからもしもに備えておかないと・・・と思うんだけどなかなかね~。
ちたえさん
そのうち卓球台が欲しいとか言われたりして。(笑)
食ってる最中は無我夢中、取り上げたときは良い子におすわり。
微笑ましいよ。
おもちパパさん
あのお店の場所はホンマに危なそうやんか。
本気で考えんと!
少女漫画のようなディップの瞳、おもちにできる?(笑)
にあさん
ここ来たことあるの?
わざわざタマネギ食べに?
こんな記事ににあぞうさんが4行もコメント書いてくれるなんて・・・
なんとも言えないくらいびっくりしました
自然の力って強いですよね
ん?ディップ家の記事にこんなコメント残す日が来るなんて・・・
縦、横のズレ、凄いですね・・・
我が家もあまり危機感がないですがきちんと考えないといけませんね><
ディップ君の目、キラキラしすぎでしょ~(笑)
おっくんはソフトクリーム初なのね♪
卓球で良かったよ~~
ソフトクリーム~
こめちゃきもきっと大騒ぎするな~~
この画像ではわからんけど、
やっぱり大騒ぎ?
だからこそ、備えは万全にしておきたいですね。
オズ君、初ソフトクリームが食べられてよかったね。もう味を覚えてしまったかも。
お嬢の身長1m未満なんだよなあ…
初めてのソフトクリームの味に
おっさんは失神寸前?
次からは、ソフトクリーム見せたら
ディップくんはお目目キラキラ
おっさんは倒れちゃうのね!
ワンコって学習能力高いもんね~
バーガーとてもボリュームがありますね!
私が食べたらボロボロこぼしそうです(笑)
震災でそんなにずれちゃってるんですね・・・
post a comment