◆素敵な母ちゃん
家に帰るなり嫁が
「ウンコ!ウンコ!」
と騒いでるんですよ。
おまけに写真を撮れと・・・
頭がおかしくなったのかと思ったよ。
とりあえずパシャ!

デカイな・・・
しばらくすると今度は
「血便!血便!」
と叫び出したんですよ。
とりあえずこれもパシャ!

血便とは珍しいね。
すると今度は
「バリウム飲んだ後のウンコ~!」
なんてバカなことを言っている。
しょうがないからパシャ!

風化したウンコでもここまで白くないよ。
次は「3色ウンコ~♪」
「もうええわっ!」
と思いながらもNOと言えない旦那の私はパシャ!

これは何か分かりますか?
先日、カギ針編みの練習を始めたと書いたけど、その作品1号だそうな。
よりによってウンコなんか作らんでもええのに・・・

トルネード編みという編み方だそうです。
作ってみたいという方はこちらをどうぞ!

私には意味不明の暗号です。
そして、とりあえずお約束の場所で記念撮影です。

ちょっと小さすぎますね。
次はもっと大きめでお願いします。
こんな嫁を師と仰ぐディップ君。

そういうことです。
◆新作セーター発表!
嫁の職場仲間から大阪土産を頂きました。

大阪の「Picone」という高級ショップですね。
こういうお店で普通に買い物ができる生活がしてみたいね。
ディップも滅多に食べられないかぼちゃの焼き立てオヤツにがっついていました。
写真がなくてごめんなさい。。。
こんな手の込んだオヤツはもう食べられないかも。
またの機会を期待してお礼申し上げます。
それではネタ切れ時恒例のDip母オリジナルデザインの新作セーターを散歩シーンで紹介します!
(注)べつに商売をしているわけじゃありません。

散歩は毎回コースに関係なくモンキースタイルでスタートです。

私も生きているうちに一度はやってみたいです。

ビッグイベントの後は必ず飼い主の私がポイ太くんで回収していることを書き加えておきます。
最近、近所でもウンコの放置プレイが多いんですよ。
以上、新作セーターの発表でした!
冗談です。

フード&袖付きです。
毛糸もいろんな色が混ざっている1本の毛糸で編んでいるそうです。

フードの内側にも襟があって温かそうですね。
個人的にココが一番気に入ってます。

お腹側の裾にはゴムが入っていてピッタリ腹にくっついています。(次の写真参照)
そのおかげでチッチがセーターにかかることもありません。
※最近気付いた処理方法なので、これまでお送りしたセーターにはこの処理をしておりません。ごめんなさい。

ディップは寒くなるとシッポが下りてきます。
タマを寒さから守るためだと勝手に思っております。

フードの出番がやってきました。

このように長い耳を仕舞込んだら風と寒さを防げます。

下のことだけは自分で守るしかないですね。
と、ここまでのセーター記事を見て編み物ができる方はお気付きかもしれませんが、これらのセーターはすべて棒針だけを使っての作品です。
そうです、Dip母はかぎ針ができないのです。(やったことがない)
素人の私には同じに見えるのですが、棒編みとかぎ編みは競馬と競艇くらいの違いがあるそうですね。
そこで私が知らない間にこんな物を買っていました。

かぎ針セットです。
皆が寝静まった頃、真剣に練習をしているようです。
日中は仕事に行っているし、いつ寝ているのだろうか・・・
しかし、どこまでデザインの幅が広がるのか楽しみだ!
もうすぐ春・・・残り時間は短いけどサマーセーターという手もあるか!・・・

大阪の「Picone」という高級ショップですね。
こういうお店で普通に買い物ができる生活がしてみたいね。
ディップも滅多に食べられないかぼちゃの焼き立てオヤツにがっついていました。
写真がなくてごめんなさい。。。
こんな手の込んだオヤツはもう食べられないかも。
またの機会を期待してお礼申し上げます。
それではネタ切れ時恒例のDip母オリジナルデザインの新作セーターを散歩シーンで紹介します!
(注)べつに商売をしているわけじゃありません。

散歩は毎回コースに関係なくモンキースタイルでスタートです。

私も生きているうちに一度はやってみたいです。

ビッグイベントの後は必ず飼い主の私がポイ太くんで回収していることを書き加えておきます。
最近、近所でもウンコの放置プレイが多いんですよ。
以上、新作セーターの発表でした!
冗談です。

フード&袖付きです。
毛糸もいろんな色が混ざっている1本の毛糸で編んでいるそうです。

フードの内側にも襟があって温かそうですね。
個人的にココが一番気に入ってます。

お腹側の裾にはゴムが入っていてピッタリ腹にくっついています。(次の写真参照)
そのおかげでチッチがセーターにかかることもありません。
※最近気付いた処理方法なので、これまでお送りしたセーターにはこの処理をしておりません。ごめんなさい。

ディップは寒くなるとシッポが下りてきます。
タマを寒さから守るためだと勝手に思っております。

フードの出番がやってきました。

このように長い耳を仕舞込んだら風と寒さを防げます。

下のことだけは自分で守るしかないですね。
と、ここまでのセーター記事を見て編み物ができる方はお気付きかもしれませんが、これらのセーターはすべて棒針だけを使っての作品です。
そうです、Dip母はかぎ針ができないのです。(やったことがない)
素人の私には同じに見えるのですが、棒編みとかぎ編みは競馬と競艇くらいの違いがあるそうですね。
そこで私が知らない間にこんな物を買っていました。

かぎ針セットです。
皆が寝静まった頃、真剣に練習をしているようです。
日中は仕事に行っているし、いつ寝ているのだろうか・・・
しかし、どこまでデザインの幅が広がるのか楽しみだ!
もうすぐ春・・・残り時間は短いけどサマーセーターという手もあるか!・・・
◆当選発表だよ!
お待たせしました!
クリスマスイブの夜、Dip家では地味~に抽選会を行いました。
では抽選方法の説明です。
とりあえず紙にみなさんのお名前を書きました。(敬称略)
下の写真をクリックしたら大きく見られますので、ご自分の名前があるかどうか不安な方は確認して下さい。

メモ帳なので破れている箇所もありますが気にしないで下さいね。
それと字が汚いのも無視して下さい。
この紙を二つ折りにして一気にパーっと投げてディップに選んでもらいます。
名前を書いた紙を投げるのは大変失礼なことだと重々承知しておりますが、こんなやり方しか思い付きませんでした。
もちろん、やらせなしの2発勝負です。
では、まずお一人目からまいります。
アニコさんです!
アニコさんは私と同じアラフォーおやじで、カールちゃんという女の子トイプーの飼い主さんです。
ブログも犬ブログだったのが今では男の料理ブログになってしまったという、ちょっと変わったオッチャンですね。(笑)
そんな男のブログはこちらです。→「アニコの部屋」
ハイ、次いきましょう。
れいあさんでした!
れいあさんはブログは持っておられませんが、トイプー飼いということはよく存じております。
ワンちゃんの名前は・・・そういや聞いてないな。
男の子でしたっけ?(笑)
すみません、また詳しく教えて下さいね。
当選のお二人はご希望の色を書いてなかったと思いますので、秘密コメからでも色とメールアドレスを教えて下さい。
サイズを計ってもらいたい箇所を書いたイラストを添付して返信致します。
以上で今回の抽選は終了です。
ハズレた方は本当に申し訳ございませんでした。
今回初めてコメントを頂いた方との出会いも何かのご縁と思っておりますので、よろしかったらまた遊びに来て頂いたら嬉しいです。
恨むのでしたら投げた嫁と選んだディップを恨んで下さいね。
私は紙に名前を書いたのと撮影しかしてませんから・・・。(笑)
それと、あんな記事を書いて競争率を上げたモカパパも恨んでもらっていいと思いますよ!
苦情はあちらにお願いします!
たくさんの御応募ありがとうございました。
クリスマスイブの夜、Dip家では地味~に抽選会を行いました。
では抽選方法の説明です。
とりあえず紙にみなさんのお名前を書きました。(敬称略)
下の写真をクリックしたら大きく見られますので、ご自分の名前があるかどうか不安な方は確認して下さい。

メモ帳なので破れている箇所もありますが気にしないで下さいね。
それと字が汚いのも無視して下さい。
この紙を二つ折りにして一気にパーっと投げてディップに選んでもらいます。
名前を書いた紙を投げるのは大変失礼なことだと重々承知しておりますが、こんなやり方しか思い付きませんでした。
もちろん、やらせなしの2発勝負です。
では、まずお一人目からまいります。
アニコさんです!
アニコさんは私と同じアラフォーおやじで、カールちゃんという女の子トイプーの飼い主さんです。
ブログも犬ブログだったのが今では男の料理ブログになってしまったという、ちょっと変わったオッチャンですね。(笑)
そんな男のブログはこちらです。→「アニコの部屋」
ハイ、次いきましょう。
れいあさんでした!
れいあさんはブログは持っておられませんが、トイプー飼いということはよく存じております。
ワンちゃんの名前は・・・そういや聞いてないな。
男の子でしたっけ?(笑)
すみません、また詳しく教えて下さいね。
当選のお二人はご希望の色を書いてなかったと思いますので、秘密コメからでも色とメールアドレスを教えて下さい。
サイズを計ってもらいたい箇所を書いたイラストを添付して返信致します。
以上で今回の抽選は終了です。
ハズレた方は本当に申し訳ございませんでした。
今回初めてコメントを頂いた方との出会いも何かのご縁と思っておりますので、よろしかったらまた遊びに来て頂いたら嬉しいです。
恨むのでしたら投げた嫁と選んだディップを恨んで下さいね。
私は紙に名前を書いたのと撮影しかしてませんから・・・。(笑)
それと、あんな記事を書いて競争率を上げたモカパパも恨んでもらっていいと思いますよ!
苦情はあちらにお願いします!
たくさんの御応募ありがとうございました。
◆Merry Christmas!
一瞬だけ体調を崩していたDip父です。
その間心優しいコメントを頂きましてありがとうございました。(一部を除く)
おかげ様ですぐに元気になり今日も会社からの更新です。
とはいうもののネタがないので、今日は応募いただいた方々の確認です。
当初は5人きてくれたら万万歳と思っていたのですが、現在のところなんと35人もの方が応募して下さいました。
本当にありがとうございます。
で、この中から1名だけというのも申し訳ないので1名追加することにしました。
色に関係なく2名様にプレゼントということにさせて頂きます。
では、現在の応募者の確認です。
モカッパさん・アニコさん・コジままさん・ともりんさん・れいあさん・ころりんさん・すずママさん・アネゴさん・アロハママさん・まりりんさん・おもち店長さん・Sさん・小梅母さん・くみちゃさん・ゆうこmamaさん・yokko☆さん・cocomama♪さん・チャオ母さん・れお母さん・紅葉ままさん・koikemamaさん・コットンのパパさん・Yさん・ちびデビルさん・ジョリママ・ウィルママさん・ルイママさん・にあさん・みえさん・etyanさん・有紀さん・Kさん・マロンママ さん・こたろうママさん・Sさん
鍵コメやメールでいただいた方はイニシャルのみで表示しています。
以上だと思うのですが、もし自分の名前がないという方がおられましたらご連絡下さい。
また締切が本日18時なので、それまでにご応募頂いた方はここに随時追加してまいります。
今日は以上なのですが、このまま終わるのも寂しいのでセーターのことを少しだけ・・・
セーターを着させた経験がある方はご存知でしょうけど、このタイプのセーターは着せるのが少々大変だったりします。
脱がす時は、

裾を持ち上げれば、

自分から脱ごうとするから楽でいいのだが、
ピッタリサイズだけに着る時に腕を通すのが一番大変だったりします。

前が開くタイプじゃないのでなかなか腕が通りません。
人間の幼児もセーターを着る時はよく難儀してますよね。

わりと服を着慣れているディップでもこんなかんじなので、服を嫌うワンちゃんは苦労するかもしれませんよ!
ちなみに私は未だに着させることができません。。。
以上、タイトルの「Merry Christmas」とはまったく関係ない記事でした。
その間心優しいコメントを頂きましてありがとうございました。(一部を除く)
おかげ様ですぐに元気になり今日も会社からの更新です。
とはいうもののネタがないので、今日は応募いただいた方々の確認です。
当初は5人きてくれたら万万歳と思っていたのですが、現在のところなんと35人もの方が応募して下さいました。
本当にありがとうございます。
で、この中から1名だけというのも申し訳ないので1名追加することにしました。
色に関係なく2名様にプレゼントということにさせて頂きます。
では、現在の応募者の確認です。
モカッパさん・アニコさん・コジままさん・ともりんさん・れいあさん・ころりんさん・すずママさん・アネゴさん・アロハママさん・まりりんさん・おもち店長さん・Sさん・小梅母さん・くみちゃさん・ゆうこmamaさん・yokko☆さん・cocomama♪さん・チャオ母さん・れお母さん・紅葉ままさん・koikemamaさん・コットンのパパさん・Yさん・ちびデビルさん・ジョリママ・ウィルママさん・ルイママさん・にあさん・みえさん・etyanさん・有紀さん・Kさん・マロンママ さん・こたろうママさん・Sさん
鍵コメやメールでいただいた方はイニシャルのみで表示しています。
以上だと思うのですが、もし自分の名前がないという方がおられましたらご連絡下さい。
また締切が本日18時なので、それまでにご応募頂いた方はここに随時追加してまいります。
今日は以上なのですが、このまま終わるのも寂しいのでセーターのことを少しだけ・・・
セーターを着させた経験がある方はご存知でしょうけど、このタイプのセーターは着せるのが少々大変だったりします。
脱がす時は、

裾を持ち上げれば、

自分から脱ごうとするから楽でいいのだが、
ピッタリサイズだけに着る時に腕を通すのが一番大変だったりします。

前が開くタイプじゃないのでなかなか腕が通りません。
人間の幼児もセーターを着る時はよく難儀してますよね。

わりと服を着慣れているディップでもこんなかんじなので、服を嫌うワンちゃんは苦労するかもしれませんよ!
ちなみに私は未だに着させることができません。。。
以上、タイトルの「Merry Christmas」とはまったく関係ない記事でした。
◆初めてのプレゼント企画!
30000アクセス記念から1週間、普段気にしていなかったランキングであの手この手を使ってやってみました。
その結果、週3回の更新でこの上昇ぶり。
ちょっとお尻がソワソワしてきたので、このあたりでいつもの定位置に戻ろうと思います。
ご協力頂いた美男美女&18歳未満の方々、ありがとうございました。
でも、毎日下ネタ更新をするとミソプー越えも夢ではないですね・・・ウソです、ごめんなさい。
では、今日の本題です。
タイトルの通り、Dip母からプレゼント企画の提案がありました。
そんな企画は私のガラに合わないのだが、こんなバカな旦那のブログを読んでくれている皆さんにお礼の一つでも・・・ということなのでとりあえずやってみますよ。
ただ、応募が5人以下なら恥ずかしいのでこの記事は削除してなかったことにしますよ。
それでは、詳細です!
プレゼント企画第一弾!
「ディップとお揃いでもいいよセーター」・限定1名様
●募集期間:本日より24日18時まで。
●抽選方法:24日の夜になんらかの形でディップが厳正に行います。
●発 表:25日の記事
●お申し込み方法:コメント欄で「抽選希望」と書いてください。
本日の記事のデザインとなりますのでご希望の色(白or黒)を書き添えて下さい。
※公開コメでも鍵コメでもかまいません。
なお、当選者様には胴回りなどのサイズをお聞きしてから製作にかかりますので、発送は年明けになります。
それでは、

この2種類です。
今回のセーターはオーガニック100%の毛糸を使用しておりますので、肌が弱いワンちゃんでも安心して着られると思います。どしどしご応募ください。
ではモデル犬に着てもらいましょう。
白のほうからです。

今回もモデル犬がモサっているのは無視して下さい。
そういう時期なのです。

背中のかんじです。

横からですが、ちょっと胴回りが大きかったようです。
でも、犬にとってはこのくらいのほうが楽なのかもしれませんね。
続いて黒いほうに着替えてもらいましょう。

ディップもこんだけ何回も着さされてたら慣れたもんです。

強引に着せたせいか、モヒが割れてしまいました。

柄は白いほうと同じです。

こちらは胴回りがジャストフィットのようです。
このように、若干のサイズ誤差はご了承下さいね。
決して編み物のプロが編んだ物ではありませんので・・・
では、初めましての方も大歓迎ですのでご遠慮なくコメントして下さいね。
宜しくお願いします。
その結果、週3回の更新でこの上昇ぶり。
ちょっとお尻がソワソワしてきたので、このあたりでいつもの定位置に戻ろうと思います。
ご協力頂いた美男美女&18歳未満の方々、ありがとうございました。
でも、毎日下ネタ更新をするとミソプー越えも夢ではないですね・・・ウソです、ごめんなさい。
では、今日の本題です。
タイトルの通り、Dip母からプレゼント企画の提案がありました。
そんな企画は私のガラに合わないのだが、こんなバカな旦那のブログを読んでくれている皆さんにお礼の一つでも・・・ということなのでとりあえずやってみますよ。
ただ、応募が5人以下なら恥ずかしいのでこの記事は削除してなかったことにしますよ。
それでは、詳細です!
プレゼント企画第一弾!
「ディップとお揃いでもいいよセーター」・限定1名様
●募集期間:本日より24日18時まで。
●抽選方法:24日の夜になんらかの形でディップが厳正に行います。
●発 表:25日の記事
●お申し込み方法:コメント欄で「抽選希望」と書いてください。
本日の記事のデザインとなりますのでご希望の色(白or黒)を書き添えて下さい。
※公開コメでも鍵コメでもかまいません。
なお、当選者様には胴回りなどのサイズをお聞きしてから製作にかかりますので、発送は年明けになります。
それでは、

この2種類です。
今回のセーターはオーガニック100%の毛糸を使用しておりますので、肌が弱いワンちゃんでも安心して着られると思います。どしどしご応募ください。
ではモデル犬に着てもらいましょう。
白のほうからです。

今回もモデル犬がモサっているのは無視して下さい。
そういう時期なのです。

背中のかんじです。

横からですが、ちょっと胴回りが大きかったようです。
でも、犬にとってはこのくらいのほうが楽なのかもしれませんね。
続いて黒いほうに着替えてもらいましょう。

ディップもこんだけ何回も着さされてたら慣れたもんです。

強引に着せたせいか、モヒが割れてしまいました。

柄は白いほうと同じです。

こちらは胴回りがジャストフィットのようです。
このように、若干のサイズ誤差はご了承下さいね。
決して編み物のプロが編んだ物ではありませんので・・・
では、初めましての方も大歓迎ですのでご遠慮なくコメントして下さいね。
宜しくお願いします。