◆イジケ虫
◆トリミングで化けた
我が家は2頭同時にトリミングはしないのですよ。
だって2頭揃ってボサボサになると暑苦しいやんか。
だからお互い2週間あけて4週ごとに散髪しております。

おっくん抜きのドライブでご機嫌のディップだが、おっくんを迎えに行くだけなのだ。

なにやら見慣れない頭・・・誰や!?

まるっ!

首、長っ!
実は、とある髪型を目指してバッサリ切ったのでした。
過去半年ごとに並べてみると、

1年前ってパピーとはいえ、こんな小汚い犬やったんやな。(笑)
大した出世だよ。
色もどんどん白くなってきてるし。。。
目標のスタイルまで更に半年くらいかかるらしいけど、今のままでも十分可愛いよ。

現在のところ、まんじゅうスタイルといったところか!

ありゃ、ディップもいたんだね。。。
なんか古ぼけて見えるよ。

これまで世界のディップともてはやされた彼も今回は遺物扱いか・・・
うちの嫁なんかブログタイトルを「おっくんが今日も行く!に代えたら?」なんて言ってるし。。。
さて、2週間後のトリミングでディップも大化けさせるかどうかはまだ考え中です。

とりあえず今回はみんなから注目されて超ご機嫌のおっくんでした。
だって2頭揃ってボサボサになると暑苦しいやんか。
だからお互い2週間あけて4週ごとに散髪しております。

おっくん抜きのドライブでご機嫌のディップだが、おっくんを迎えに行くだけなのだ。

なにやら見慣れない頭・・・誰や!?

まるっ!

首、長っ!
実は、とある髪型を目指してバッサリ切ったのでした。
過去半年ごとに並べてみると、

1年前ってパピーとはいえ、こんな小汚い犬やったんやな。(笑)
大した出世だよ。
色もどんどん白くなってきてるし。。。
目標のスタイルまで更に半年くらいかかるらしいけど、今のままでも十分可愛いよ。

現在のところ、まんじゅうスタイルといったところか!

ありゃ、ディップもいたんだね。。。
なんか古ぼけて見えるよ。

これまで世界のディップともてはやされた彼も今回は遺物扱いか・・・
うちの嫁なんかブログタイトルを「おっくんが今日も行く!に代えたら?」なんて言ってるし。。。
さて、2週間後のトリミングでディップも大化けさせるかどうかはまだ考え中です。

とりあえず今回はみんなから注目されて超ご機嫌のおっくんでした。
◆アレルギー検査

特に意味のない写真です。
下の写真を撮ろうと思ってシャッターを切った瞬間、こんなものが飛び込んできました。
たぶんおっくんの鼻と思われます。
見事にセンターを捕えていますね。
ちょっとおもしろかったので載せてみました。

一ヶ月ほど前に「わんわんalive」というところにお願いしていたアレルギー検査の結果が送られてきた。
体毛を20本くらい送るだけで検査できるというなんとも信じ難いアレルギー検査なのだ。
正直私は未だに半信半疑なのだが、ちびデビルのとこは涙やけが治っただの、ゆうこママのところは毛が増えただの吐かなくなったとか・・・ホンマか?
ということでやってみましたよ。

かなりへこみ気味のディップ君。
それもそのはずこんな結果が・・・
左:オズ
右:ディップ

2頭ともほぼ同じ項目が引っかかっているが、ディップの数値が・・・
「ー6」なんて数値は初めて見たわ!
ちなみにこの数値の解説はこんなかんじ。

この検査を信じるとしたら、鶏肉・オートミール・とうもろこし、ついでに卵・ほうれん草は一生食べられないね。
そんなわけでとりあえずこの検査結果を100%満たすフードを探してみました。
でもなかなかないんだよね~。
鶏NGだけならたくさんあるんだけど、コーンが入ってないと思ったらオートミールが入っていたり、どっちも入ってないと思ったら卵かほうれん草が入ってたり・・・
でも見つけましたよ、完璧な成分のフードを。
フィッシュ4!

実はこのフード、1年前に使ったことがあるんですよ。
写真も1年前のもので、おっくんもまだパピーっぽいね。
でも1ヶ月ほど使ってたらディップが目やにを出し始めたのと、このフードに関するとある情報ですぐにやめました。
その情報とは、このフード自慢の「オメガ3」のこと。
オメガ3はとても体に良いものだけど酸化するのが非常に早く「開封後2週間で使いきれ!」と、ある方から教えてもらいました。
ディップの目やにもそのせいだったかどうかは不明だけどね。
とりあえず、ディップだけでは2週間で食べきれないのでその時はやめました。
しかし、今は大きくなったコイツがいる!

フードが代わったことさえ気付かない、大食いのおっくん。
余裕で2週間で食べきれるよ。

体毛でのアレルギー検査を参考に変更したフードを与えて約1ヶ月、変わったことといえば、
ディップ
1:たまに吐いてたのが一切なくなった。(犬はたまに吐くのが普通だと思ってたけど違うのか?)
2:オシッコの量が増え、色が薄くなった。(ストルバイトの心配がなくなったか?)
3:私のそばで寝るようになった。(これは関係ないか?)
おっくん
特に変わったことはなし。。。
これらの変化がフードの影響か涼しくなった気候変化の影響かはまだ分からない。
もうしばらく経過を見守りたいと思います。

私がこのアレルギー検査を信じるか信じないか・・・
もう少し時間が必要だね。